準中型車コース(学生)
教習基本料金
車両総重量3.5トン以上7.5トン未満又は最大積載量2トン以上4.5トン未満の自動車を運転する際には準中 型免許を取得する必要があります。
取得希望車種 |
準中型車 (マニュアル) |
|||
---|---|---|---|---|
現在お持ちの免許 | 免許なし 原付免許 |
自動二輪免許 | 普通免許(AT) | 普通免許(MT) |
入学金 | 45,000円 | 45,000円 | 40,000円 | 40,000円 |
技能教習料 |
225,500円 (41H) |
214,500円 (39H) |
93,500円 (17H) |
71,500円 (13H) |
学科教習料 |
54,000円 (27H) |
6,000円 (3H) |
2,000円 (1H) |
2,000円 (1H) |
諸費用 | 17,800円 | 14,500円 | 13,500円 | 13,500円 |
学生割引 | ▲5,000円 | ▲5,000円 | ▲5,000円 | ▲5,000円 |
合計 |
337,300円 (税込371,530円) |
275,000円 (税込303,000円) |
144,000円 (税込158,900円) |
122,000円 (税込134,700円) |
(2025/04/01 改定)
諸費用の内訳
現在お持ちの免許 | 免許なし・原付免許 | 自動二輪免許 | 普通免許(AT・MT) |
---|---|---|---|
適性検査料 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 |
写真代 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
高速教習料 | 1,000円 | 1,000円 | ー |
応急救護経費 | 800円 | ー | ー |
教本代 | 2,500円 | ー | ー |
修了検定料 | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 |
卒業検定料 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
当該コースについて
■技能教習の予約キャンセル料・夜間料金および学科の効果測定料は無料です。
■上記金額の他に仮免学科試験料1,800円(非課税)と仮免交付手数料1,100円(非課税)が別途必要となります。
■技能時限数は最短時限数で表示しております。この時限数を越える場合および検定に不合格となった場合は別途1時限あたり6,050円(税込)の延長・補習料が必要となります。
■2回目以降の修了検定料は4,950円(税込)、卒業検定料は6,050円(税込)が必要となります。
■医師、看護師等の有資格者は、学科3時限分および応急救護講習が免除(減額)となります。
■高速教習は実車を使用して行っております。
■途中解約(退校・転校)の場合、未使用分の教習料および諸費用は、全額払戻し致します。ただし、事務手数料として5,500円(税込)を別途申し受けます。
■その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
■上記金額の他に仮免学科試験料1,800円(非課税)と仮免交付手数料1,100円(非課税)が別途必要となります。
■技能時限数は最短時限数で表示しております。この時限数を越える場合および検定に不合格となった場合は別途1時限あたり6,050円(税込)の延長・補習料が必要となります。
■2回目以降の修了検定料は4,950円(税込)、卒業検定料は6,050円(税込)が必要となります。
■医師、看護師等の有資格者は、学科3時限分および応急救護講習が免除(減額)となります。
■高速教習は実車を使用して行っております。
■途中解約(退校・転校)の場合、未使用分の教習料および諸費用は、全額払戻し致します。ただし、事務手数料として5,500円(税込)を別途申し受けます。
■その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
Truck準中型車
-
準中型車
学生/一般 - オートマチック
5t限定解除
-
- お気軽にお問い合わせください
- 0120-124-238
受付時間 9:00~20:00(平日のみ)
-
- インターネットから入校もできます!
- オンライン入校
24時間受付中!